お知らせ

「B.LEAGUE 新人選手研修 2017」の企画・運営を行いました

7月21日(金)~22日(土)の2日間にわたり静岡にて行われました「B.LEAGUE 新人選手研修 2017」の全体設計・プログラム開発・当日運営を行いました。

昨年のB.LEAGUE開幕前に行った「B.LEAGUE 全選手研修 2016」に引き続き、今年も携わらせていただきました。
新人選手と、今年B2に昇格した金沢武士団・ライジングゼファー福岡の選手、昨年度の「B.LEAGUE 全選手研修 2016」に参加できなかった選手を含めた60名の選手と、各クラブ代表から選任された選手メンター36名の計96名の方に受講いただきました。

B.LEAGUEでは、今回から「研修の内容を日常的、継続的に選手の行動に繋げられるように選手と伴走する役割」として選手メンター制度を導入。選手メンターも選手と共に研修を受講されました。

2日間の研修全体を通したテーマは【プロフェッショナルとは何か】
プロバスケットボール選手として、自分にとっての「プロフェッショナル像」を突き詰めて考え、自分と向き合う研修となりました。

<講義プログラムの一例>

Bクラブのビジネス/メディア・トレーニング-PR-/リスクマネジメント/SNS-選手とソーシャルメディア-/
プロフェッショナルとは など

「Bクラブのビジネス」「プロフェッショナルとは」の講義では、弊社の神田が講師として登壇しました。

 

当研修のテキストやワークシート、名札も弊社の根幹事業である印刷事業で制作し、選手・関係者の皆様にご活用いただきました。

また、選手研修の後には、選手メンター向けの研修も行いました。

B.LEAGUEは今秋開幕2年目を迎え、第二章がスタートします。
今後のご発展と、選手の皆様のご活躍を心より期待しております。

B.LEAGUE HP
▼「B.LEAGUE 新人選手研修 2017」活動報告

https://www.bleague.jp/news/30176.html

(写真提供:B.LEAGUE)

PAGE TOP
toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot situs toto toto slot bengbengtoto toto slot rctitogel toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot toto slot